屋根修理を行う際、まず最初に悩む点が業者選びではないでしょうか?屋根修理を請け負っている会社は数多く存在するため、その中から優良な業者を見つけるのはとても難しいでしょう。
業者選びは工事の出来栄えに大きく関わる問題なので、満足のいく工事を実現させる為にも、屋根修理を行う業者の種類や選ぶ時のポイントを知っておくことが大切です。
このページでは、屋根修理業者の探し方や注意すべき業者の特徴などを説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。
屋根修理を行う業者の種類は、主に以下の4つに分類されます。それぞれ得意としている分野や費用が変わってくるため、目的に沿った業者を選ぶ必要があります。
ハウスメーカーや工務店は、建築やリフォームなど幅広い工事に対応しているのが特徴です。家を建ててもらった会社であれば、使用している建材や家の構造を熟知しているので話もスムーズに進むでしょう。
ただ、実際に工事を行うのは下請け業者または孫請け業者になるため、中間マージンが発生し、工事金額も高くなってしまいます。
リフォーム会社は、名前の通りリフォームを専門としている会社です。リフォーム会社と言っても得意とする工事はそれぞれ異なるため、屋根修理・リフォームに特化した会社を選ぶことが重要です。
デメリットとしては、ハウスメーカー・工務店と同じく、工事自体は下請けや孫請けが行うケースが多いため、中間マージンがかかり工事金額も割高になります。
塗装業者もその名の通り、塗装を専門としている会社です。塗装業者の多くは、塗装だけではなく屋根の修理やカバー工法、葺き替えなども対応しているので状況に合った工事を行うことが可能です。
基本的には自社施工なので中間マージンがかからず、ハウスメーカーや工務店に比べて費用も安いというメリットがあります。
ただし、葺き替えや板金工事など屋根修理の工事内容によっては、下請け業者や協力会社が施工を行うケースもあるので、気になる方は業者に確認してみるといいでしょう。
屋根修理専門の業者は、修理方法や屋根の構造に関する技術・知識を豊富に持つプロの業者です。屋根の専門家と言えるため、安心して工事を任せることができます。
また、屋根修理を専門とする業者の中には、次のような業種も存在します。
【瓦屋】
屋根材の種類は数多くあり、瓦屋はその中でも瓦屋根の修理・葺き替えなどを専門に行う業者です。
瓦を使用している場合は、瓦屋にお願いしておけば間違いないでしょう。また、瓦屋根だけに限らず、スレート屋根や金属屋根の修理や葺き替えを行える会社も多いです。
【板金業者】
板金業者とは、板金を使用した屋根材の修理・葺き替えを専門に行う業者です。板金を使用する屋根材とは、主にガルバリウム鋼板やトタン屋根などの金属製の屋根材を指します。
既存の屋根材から、ガルバリウム鋼板にリフォームしたい時などは板金業者に依頼するのがいいでしょう。
屋根修理業者の探し方として、次の4つの方法が挙げられます。
ハウスメーカーや工務店は、新築後のアフターフォローや定期点検を行っており、不具合が生じた際にきちんと対応してくれます。
ただし前述の通り、実際に施工するのは下請け業者もしくは孫請け業者になるため、工事金額も高くなる傾向にあります。
もちろん、下請け業者や孫請け業者を使用するのが悪いということではありませんが、施工する会社の実態が見えにくく、いい加減な工事をされる可能性もあるので注意が必要です。
知人や友人が修理業者を知っている場合は、その業者を紹介してもらう方法もあります。信頼できる友人であれば悪徳業者を紹介される可能性も低いので、安心して工事を任せられるでしょう。
さらに、実際に知人や友人の施工事例を見せてもらうこともできたり、特別なサービスや割引を受けられる場合もあります。
デメリットとしては、紹介してもらっているという立場上、見積り後に断りづらくなったり、不具合や費用面で疑問が生じた時などに、業者へあまり強く言えないことが考えられます。
自治体のホームページでは修理業者の紹介も行っています。自治体の紹介であれば、信頼性は高いと言えるでしょう。
ただし、工務店や設計会社、塗装業者なども含まれているので、屋根修理を専門とする業者を探すのは難しいかもしれません。詳しくは自治体のホームページを確認してみてください。
折り込みチラシやインターネット検索、看板などの広告から修理業者を探す方法もあります。実際に業者選びをする際に広告を見る方は多いのではないでしょうか。
積極的に集客を行っている会社はレスポンスが早いため、スピーディーな対応が期待できます。気になる業者がいた場合は、公式のホームページや口コミを確認してみるといいでしょう。
デメリットを挙げるとすれば、インターネット検索では数多くの会社がヒットするため、その中から優良業者を見極めることが重要となります。
屋根修理業者を選ぶ時、見積もりを取る時のポイントを紹介いたします。
業者のホームページで施工実績や会社情報、資格の有無などをチェックしてみましょう。
どのような工事を請け負ってきたのか、会社の所在地、創業年数、資格は持っているかを確認することで業者を選ぶ際の判断材料となります。
屋根の劣化状況や雨漏りの原因などを判断するには徹底した調査が必要となるため、時間をかけてしっかりと現地調査が行われたか?という点も重要なポイントです。
また調査の際は、必ず屋根の状況が分かる写真や動画を撮ってもらうようにしましょう。屋根の状況をお客様自身で確認するのは難しいので、写真等を見せてもらいながら状況を説明してくれる業者であれば安心感に繋がります。
反対に、屋根を数分見ただけで見積もりを提出したり、写真等を撮ってくれないような業者は信頼性が低いです。
見積書に工程や数量、単価が詳しく明記されているかチェックしましょう。
「屋根工事 一式」等と一式でまとめられている見積書は詳細が不明瞭で、どのような工事を行うのか?金額は適正なのか?が判断できません。
小規模な修理や数量が小さい場合は「一式」と表記されるケースもありますが、基本的に各工程には数量と単価が存在しますので、疑問点がある時はうやむやにせず業者に聞いてみることが大切です。
見積書に使用する屋根材や塗料の商品名・メーカー名が記載されているかも確認しておくようにしましょう。
屋根材や塗料の種類は数種類あり、その中でも各メーカーから数多くの商品が発売されています。そして商品によってグレードや性能は異なるため、どこのメーカーのどの商品を使うのかが工事品質を左右する重要なポイントの一つとなります。
商品名・メーカーがきちんと記載されてない見積書の場合、勝手に見積金額よりも安価な屋根材や、耐久性の低い塗料を使われる可能性もあるので注意が必要です。
現地調査や見積もり提出時に、丁寧にわかりやすく説明してくれる業者であるか?という点も重要なチェックポイントです。説明の際にメリットだけではなく、しっかりとデメリットや注意点も話してくれる業者は信頼性が高いと言えます。
さらに、質問した時にハッキリと明確に答えてくれる業者を選ぶことが重要です。その場ですぐに返答できる業者は、知識や経験が豊富である証と言えるでしょう。
説明がいい加減だったり、質問をしても返答があいまいで誤魔化すような業者は、お客様のことを考えずに業者本位の工事を勧めてきたり、知識や経験が不足している可能性があります。
屋根修理を行う際は、基本的に足場が必要です。足場の設置には、職人の安全性確保や作業効率をアップさせる目的があります。
見積書に足場代が含まれていない場合は、なぜ足場を設置しないのか確認するようにしましょう。
また、営業トークや会社独自のキャンペーンで「足場代は無料にします」と謳っているケースもありますが、足場代だけでも数十万円はかかるため、本当に善意で無料にしているのか見極めなければなりません。
悪徳業者の場合、利益を出す為に足場代を無料にした分を他の工程の金額に上乗せしているパターンもあります。そのため、見積書全体の金額が適切なのかチェックすることが大切です。
次のような業者には、注意が必要です。屋根修理業者を選ぶ際に少しでも怪しいと感じた場合は、その業者は選択肢から外すようにしましょう。
飛び込みで訪問し、「無料で点検する」「屋根の劣化が見えた」等と言って屋根点検を行おうとする業者には要注意です。
このような業者は、あらゆる理由をつけて修理を勧め、最終的には強引に契約しようとしてきます。さらに、必要のない工事を行って見積金額を上げたり、相場よりも高額な費用を請求してくる可能性もあります。
最悪の場合、わざと屋根を傷つけて、あたかも初めから破損していたかのように細工する業者もいるため、飛び込みの業者が来た時は絶対に屋根には登らせず、はっきりと帰ってもらうように伝えることが大切です。
「今だけキャンペーン中」「今日契約してくれたら値引きします」等と言い、大幅な値引きを提案された場合は注意が必要です。
値引き自体は悪いことではありませんが、見積内容を変えずに数十万円もの値引きをするような業者は信用性に欠けます。
大幅な値引きをする業者は、最初に相場以上の高い金額を提示したうえで値引きしているケースが多く、実際は値引き後の金額が相場の範囲内であることがほとんどです。
また、悪徳業者は会社の利益が重要なので、値引きした分、人件費や材料費を削って手抜き工事をする可能性も考えられます。
値引きされるとお得になったように感じると思いますが、必ずしも親切心から値引きしてくれてるとは限らないので、金額だけで決めず冷静に見極めることが重要です。
屋根の劣化や破損は雨漏りの原因になるため、定期的なメンテナンスや修理はもちろん必要です。しかし、「今すぐ修理しないと雨漏りする」「このままでは危険」等と言って、お客様の不安を煽り契約しようとする業者には注意しましょう。
雨漏りと聞くと焦ってしまうかもしれませんが、あまりにも不安を煽るような業者は、お客様の気持ちに付け込んで契約を取ろうとしてる可能性が高いです。
もし屋根の劣化を指摘された場合はその言葉だけを鵜呑みにせず、念のため他社にも見積依頼をして、屋根の状態を確認してもらうといいでしょう。
屋根修理で火災保険が利用できる可能性はありますが、「火災保険を使って無料で修理できる」と言い切るような業者は要注意です。
なぜなら、火災保険は使用する際は審査が行われるため、必ずしも申請が通るとは限りないからです。また、嘘の申請をして保険金を受け取ろうとする悪質な業者も存在し、お客様も詐欺行為の共犯とみなされてしまう恐れがあります。
そしてもうひとつ重要なのが、火災保険を使う場合、工事を開始するのは保険金の給付が決まってからにするということです。
もし保険金の給付が決まる前に工事を始めると、保険金が下りなかった場合はお客様が修理費用を全額負担することになってしまいます。さらに途中で契約を解除したいと申し出た際に、高額な違約金を請求してくくる可能性もあります。
見積書をチェックした証としてサインを求められたとしても、絶対にサインしないようにしましょう。
通常、見積書の提出時にサインをすることはありません。このような業者は、見積書のフリをして勝手に契約書にサインをさせようとする恐れがあります。
「知らないうちに契約していた」といったことが起こらないように、サインを求められた時はその場で断るようにしましょう。
屋根修理業者を選ぶ時は、1社だけでは決めずに、複数社から見積もりを取って比較することが大切です。相見積もりによって本当に必要な工事や適正価格、屋根の面積などを把握できるようになります。
さらに、相場よりも高額な業者が紛れていたとしても、他社の見積もりを比べて選別することで悪徳業者に騙されるリスクも低くなります。
ただし、ただ金額が安ければいいというわけではありませので注意しましょう。安すぎる見積もりは、手抜き工事やレードの低い材料を使用される可能性があるため、相場の範囲内で適正価格であるかが非常に重要です。
屋根修理を請け負う会社はいくつかありますが、その中でも屋根修理を専門に行う業者は、屋根の構造や修理方法などを熟知しているため、安心して工事を任せることができます。
そして業者を選ぶ時は、見積書の内容や業者の説明、現地調査の様子などをしっかりとチェックすることが大切です。優良な業者であれば、お客様の気持ちを尊重しながら、丁寧に対応してくれるでしょう。
反対に、大幅な値引きや不安を煽るような営業で契約を急かしてきたり、見積書の内容が詳しく書かれていない業者は信用できませんので注意が必要です。